トップ 政治 国際関係 経済 社会・文化 連載

Information

清華大学・東京大学シンポジウム(日中経済貿易関係)
12月8日(日)に東大本郷キャンパスで

清華大学・東京大学シンポジウム  競争と協力
――グローバルな不確定性のもとでの日中経済貿易関係

会場:東京大学本郷キャンパス・小島ホール2階コンファレンスホール
 日時:2024年12月8日(日)9時00分~18時10分

スケジュール

  • 9:00-9:10
    開会ご挨拶 丸川知雄(東京大学社会科学研究所教授)
  • 9:10-9:30
     基調講演 胡鞍鋼 清華大学文科資深教授・国情研究院院長
      中国が中レベルの高所得国へ歩む上での有利な条件と展望
  • 9:30-12:30
     第一部 東アジア経済地域の発展と展望(日中韓、RCEP,CPTPP)
    スピーカー
     高宇寧 清華大学公共管理学院副院長・副教授・国情研究院副研究員
      地域のバリューチェーンの再編と発展――RCEPからCPTPPへ
     大橋英夫 専修大学経済学部教授
        太平洋貿易の新たな構図
     渡邉真理子 学習院大学経済学部教授
      産業政策と通商ルール
     薛進軍 清華大学公共管理学院訪問教授・名古屋大学経済学部特任教授
      中国と日本のグリーンエネルギーとグリーン発展協力――新たなチャンスと挑戦
     伊藤亜聖 東京大学社会科学研究所准教授
        日中関係アンケート調査(2024年10月)の結果と若干の考察
  • 12:30-13:30 昼休み
  • 13:30-16:30
     第二部 人口高齢化――現状、進展と影響
    劉生龍 清華大学公共管理学院副教授,国情研究院副研究員
     中国の人口高齢化の経済社会に対する影響と対策
    丸川知雄 東京大学社会科学研究所教授
     日本の介護保険制度の現状と中国への示唆

     第三部 不動産政策:中国経済は日本化するのか?
     周紹傑 清華大学公共管理学院教授,国情研究院副院長
      中国の成長の転換と日本の経験
     梶谷懐 神戸大学大学院経済学研究科教授
      中国経済の日本化? 不動産バブルと生産能力過剰
  • 16:30-18:00 意見交換
  • 18:00-18:10 総括

使用言語:日本語・中国語 逐次通訳
 参加希望の方は以下で申し込んでください。
 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSddcBfth27qj6ZPb0xmqw7IOb7AN6ATiTWaW-Uk7Ngl524Dcg/viewform?usp=sf_link

連絡先:
 東京大学社会科学研究所 丸川知雄 marukawa@iss.u-tokyo.ac.jp